OPEN MENU

MENU

帆立貝柱のシチューの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 377 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 22.0 g
  • ・野菜摂取量※ 172 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

帆立貝柱のシチュー

15分

材料(2人分)

帆立貝柱
120g
玉ねぎ
40g
にんじん
4cm(40g)
れんこん(ゆで)
40g
1カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ山盛り1
牛乳
1カップ
白みそ・またはみそ
小さじ2
片栗粉
小さじ2
白こしょう・好みで
少々
パセリのみじん切り・好みで
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    帆立は4等分に切る。玉ねぎ、にんじん、れんこんは2cmくらいの乱切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の帆立・玉ねぎ・にんじん・れんこんを
    加えて煮る。野菜に火が通ったらBを加え、とろみがつくまで煮る。
  3. 3

    器に盛り、好みでこしょう・パセリをふる。

「帆立貝柱のシチュー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー166kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質14.9 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ごぼうとひじきの塩レモンわさびサラダ

10分

材料(2人分)

ごぼう
1/2本(75g)
干しひじき
大さじ1(5g)
水菜
1株(40g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
塩レモン(エキス)
小さじ1/2
練りわさび
小さじ1
塩レモン(輪切り)
1枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼうはタテ半分に切って斜め薄切りにする。
    水菜はザク切りにする。塩レモン(輪切り)はみじん切りにする。
  2. 2

    鍋に水、ひじき、(1)のごぼうを入れて火にかけ、ごぼうに火が通ったら、
    ザルに上げて水気をきり、粗熱を取る。
  3. 3

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)のひじき・ごぼう、(1)の水菜を加えてあえる。
  4. 4

    器に盛り、(1)の塩レモンを飾る。
  5. *わさびの量はお好みで調節してください。

「ごぼうとひじきの塩レモンわさびサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー144kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※51 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジで作るお豆と野菜の洋風スープ

15分

材料(4人分)

ミックスビーンズ
20g
トマト
1個
キャベツ
1枚
鶏ひき肉
100g
「瀬戸のほんじお」
少々
3カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
2個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマト、キャベツは2cm角に切る。 
  2. 2

    耐熱ボウルにミックスビーンズ、(1)のトマト・キャベツ、ひき肉、塩を入れて
    よく練り混ぜ、Aを加えてラップをかけ、電子レンジ(600W)で10分ほど加熱する。
  3. 3

    火が通ったら、全体を混ぜ合わせる。

「レンジで作るお豆と野菜の洋風スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー67kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質5.5 g
  • ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。