OPEN MENU

MENU

鶏手羽肉と大根の黒酢煮の献立

献立 60分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 656 kcal
  • ・塩分 5.6 g
  • ・たんぱく質 27.2 g
  • ・野菜摂取量※ 289 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏手羽肉と大根の黒酢煮

40分

材料(2人分)

鶏手羽元
4本
大根
1/6本(正味140g)
ブロッコリー
1個(正味100g)
しょうがの薄切り
少々
黒酢
1/2カップ
しょうゆ
大さじ1
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ2/3(2g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は乱切りにする。ブロッコリーは小房に分けてゆでる。
  2. 2

    鍋に鶏手羽、(1)の大根、しょうがを入れ、かぶるくらいの水を注ぎ、火にかける。
    沸騰したら、アクを取り、弱火にして10~15分ほど煮る。
  3. 3

    鶏手羽がやわらかくなったら、Aを加えて汁気がなくなるまで煮詰める。
  4. 4

    器に盛り、(1)のブロッコリーを添える。

「鶏手羽肉と大根の黒酢煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー191kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質17 g
  • ・野菜摂取量※120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすの冷や汁

10分

材料(2人分)

なす
2個
「瀬戸のほんじお」
少々
きゅうり
1/8本
みょうが
1個
青じそ
2枚
2カップ
みそ
大さじ2
すり白ごま
大さじ1
「ほんだし」
小さじ2/3
冷やご飯
2杯分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、火を止めてAを加えて溶かし、冷やしておく。
  2. 2

    なすは薄い半月切りにし、塩をふってもみ、しばらくおいて水気をしぼる。きゅうり、みょうがは薄い輪切りにし、しそはせん切りにする。
  3. 3

    器に冷やご飯をよそい、(2)のなす・きゅうり・みょうが・しそをのせ、(1)を注ぐ。

「なすの冷や汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー289kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質7.7 g
  • ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜入り和風ポテトサラダ

15分

材料(1人分)

じゃがいも
1/2個(80g)
白菜
1/2枚(40g)
「瀬戸のほんじお」
少々
玉ねぎ
1/8個(30g)
貝割れ菜
1/8パック(5g)
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
レモン汁
大さじ1/4
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて4等分に切ってやわらかくゆで、熱いうちにつぶす。
  2. 2

    白菜はせん切りにし、玉ねぎは薄切りにして塩をふり、軽くもんで水気をしぼる。
    貝割れ菜は根元を取って半分の長さに切る。 
  3. 3

    ボウルに「サラリア」、Aを混ぜ合わせ、(1)のじゃがいも、
    (2)の白菜・玉ねぎ・貝割れ菜を加えて混ぜ合わせる。

「白菜入り和風ポテトサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー176kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質2.5 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。