れんこんの肉詰め揚げの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 367 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 25.8 g
-
・野菜摂取量※ 139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
れんこんの肉詰め揚げ
25分
つくり方
-
1
れんこんは皮をむいて5mm厚さの輪切りにし、酢水(分量外)にさらす。 -
2
むきえびは背ワタを取り、包丁でたたいてすり身にする。 -
3
ボウルにひき肉、(2)のすり身、Aを加え、よく練る。 -
4
別ボウルに卵白を入れ、Bを加え混ぜ合わせ、中華衣を作る。 -
5
(1)のれんこんの水気を拭いて片栗粉を薄くふり、(3)の具を塗る。
もう1枚のれんこんではさみ、れんこんの穴に具がいきわたるように詰める。 -
6
(5)のれんこんに(4)の中華衣をつけ、160℃の揚げ油でゆっくりカラッと揚げる。 -
7
器に盛ってCを飾り、花椒塩を添える。
「れんこんの肉詰め揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー178kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質9.5 g
- ・野菜摂取量※58 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
春キャベツとたけのこの和風サラダ
15分
材料(4人分)
- 春キャベツ
- 2・1/2枚(120g)
- ゆでたけのこ
- 1/4個(50g)
- パプリカ(赤)
- 1/4個(30g)
- サラダチキン風鶏ハム
- 100g
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ3
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「春キャベツとたけのこの和風サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー66kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
小松菜は4cm長さに切り、茎と葉に分ける。油揚げは1cm幅の短冊切りにし、ザルに入れ、熱湯をかけて油抜きをする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の小松菜の茎・油揚げ、豆腐をスプーンですくいながら加えて2~3分煮る。 -
3
小松菜の茎がやわらかくなったら、(1)の小松菜の葉を加え、ひと煮立ちさせる。 -
4
具材に火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れる。
「すくい豆腐と油揚げと小松菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー123kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質9.5 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く