OPEN MENU

MENU

高野豆腐の含め煮の献立

献立 65分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 397 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 21.5 g
  • ・野菜摂取量※ 135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

高野豆腐の含め煮

45分

材料(4人分)

高野豆腐
4枚
3カップ
「ほんだし」
小さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1/2
うす口しょうゆ
大さじ1・1/3
砂糖
大さじ1・1/2
さやいんげん
4本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にAを合わせて煮立て、高野豆腐を入れ、すぐに裏返し、中火で1~2分煮る。
  2. 2

    フタをして弱火にし、20分ほどふっくらとするまで煮て、火を止め、そのまま10分間蒸らす。
  3. 3

    さやいんげんはスジを取ってゆで、(2)の高野豆腐の煮汁につけ、味を含ませる。
  4. 4

    (2)の高野豆腐を4等分に切る。(3)のさやいんげんは長さを半分に切る。それぞれ器に盛り合わせ、煮汁をかける。
  5. *高野豆腐は最初に強めの火で煮て、フタをして蒸らし煮にするとふっくら仕上がります。

「高野豆腐の含め煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー128kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質10.7 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ひじきのマヨ炒め

20分

材料(1人分)

ひじき・乾燥
5g
れんこん
2cm(40g)
にんじん
1/4本
ロースハム
1枚
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
粗びき黒こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ひじきは水でもどす(7~8分)。れんこんは皮をむいて半月切り
    にんじんは皮をむいて細切りにする。ハムは半分に切って細切りにする。
  2. 2

    もどした(1)のひじきをサッとゆで、水にさらして水気をきる。
  3. 3

    ボウルに(2)のひじき、(1)のれんこん・にんじん・ハム、「サラリア」を
    入れて混ぜ合わせる。
  4. 4

    熱したフライパンに(3)を入れて炒め合わせ、しょうゆを加えて混ぜ、
    火を止め、こしょうをふる。

「ひじきのマヨ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー195kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質5.1 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジで簡単!三色野菜と卵のおみそ汁

5分

材料(1人分)

みそ
小さじ2
「ほんだし」
小さじ1/3
玉ねぎ
1/8個(正味15g)
ほうれん草
1/2株(正味15g)
熱湯
150ml
ミニトマト
2個
ゆで卵
1/2個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. <みそ玉を作る>
  2. 1

    ラップに「ほんだし」、みそをのせて練り混ぜて包み、輪ゴムなどで留めて、みそ玉を作っておく。
  3. <みそ汁を作る>
  4. 2

    玉ねぎはスライサーで薄切りにし、ほうれん草はキッチンバサミで1cm長さに切る。
  5. 3

    耐熱容器に(2)の玉ねぎ・ほうれん草を入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。
  6. 4

    (1)のみそ玉、ミニトマトを加え、分量の熱湯を注いでよく混ぜ、ゆで卵をのせる。
  7. *ゆで卵は糸を使うとすばやくきれいに切ることができておすすめです。
  8. *作り置きのみそ玉は冷蔵庫で保存してください。
  9. *みそ玉を常備しておくと手軽にみそ汁がお作りいただけます。

「レンジで簡単!三色野菜と卵のおみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー74kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質5.7 g
  • ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。