OPEN MENU

MENU

コンソメジュレの豚しゃぶサラダの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 509 kcal
  • ・塩分 5.1 g
  • ・たんぱく質 30.7 g
  • ・野菜摂取量※ 262 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

コンソメジュレの豚しゃぶサラダ

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉
150g
「瀬戸のほんじお」
少々
トマト
1個(150g)
レタス
3枚(60g)
レモンのくし形切り
2切れ
<コンソメジュレの材料(作りやすい分量)>
1・1/2カップ
白ワイン
大さじ1・1/2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ・または固形タイプ2個
大さじ1・1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
粉ゼラチン
5g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    コンソメジュレを作る。鍋にAを入れて煮溶かし、ゼラチンを加えてよく混ぜ合わせ、
    器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。
  2. 2

    豚肉はゆでてザルに上げ、塩をまぶして冷ます。
    トマトは5mm幅の半月切りにし、レタスは細切りにする。
  3. 3

    器に(2)のレタスを敷き、(2)のトマト・豚肉の順にのせる。
    (1)のコンソメジュレの半量をくずしてかけ、レモンを添える。
  4. *コンソメジュレは、白身魚のお刺身や、スモークサーモンなどと組み合わせても
     おいしくお召し上がりいただけます。

「コンソメジュレの豚しゃぶサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー202kcal
  • ・塩分3.3 g
  • ・たんぱく質15.6 g
  • ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パプリカのグラタン

10分

材料(4人分)

パプリカ(赤)
4個
玉ねぎ
1/2個(100g)
「クノール カップスープ」コーンクリーム
2袋
1カップ
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ1
粉チーズ
適量
パセリ・みじん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    パプリカ(赤)はタテ8等分し、玉ねぎは薄切りにする。オリーブオイルを塗った
    ラップでパプリカ(赤)・玉ねぎを包み、電子レンジ(600W)で約3分加熱する。
  2. 2

    グラタン皿に(1)を入れ、合わせたA、粉チーズをかける。
  3. 3

    オーブントースターで焼き目がつくまで焼き、パセリを散らす。

「パプリカのグラタン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー119kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質3.9 g
  • ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

皮ごと野菜のシチュー仕立て

15分

材料(4人分)

鶏もも肉
1/2枚
じゃがいも
1個
にんじん
1/2本
冷凍ブロッコリー
150g
1・1/4カップ
牛乳
250ml
「Rumic」ホワイトクリームソース
1箱

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。じゃがいも、にんじんはよく洗い、皮つきのまま、じゃがいもは乱切りにし、にんじんはひと口大に切る。
  2. 2

    鍋に水、(1)のじゃがいも・にんじんを入れて火にかけ、5分ほどゆで、(1)の鶏肉を加えて7分煮る。凍ったままのブロッコリー、Aを加えてさらに3分煮る。

「皮ごと野菜のシチュー仕立て」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー188kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質11.2 g
  • ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。