- (1)あずきは洗って温めたポットに入れ、熱湯をそそいで、ひと晩おく(時間外)。
-
(2)ボウルの上にザルを置き、静かに(1)のあずきをあけ、ボウルの上澄み液を捨て、
あずきを鍋に入れ、ヒタヒタの熱湯を加えてやわらかく煮る。
水分がなくなったら砂糖を加え、練り上げ、塩を入れ、味を調える。 - (3)よもぎを洗って、塩を入れた熱湯でゆで、水分をかたくしぼり、すり鉢でこまかくする。
- (4)ボウルにAを入れてよく混ぜ、ぬれぶきんを敷いた蒸し器に入れて約20分蒸す。
-
(5)(4)をボウルにとり、(3)のよもぎを3回に分けて加え、その都度よくこね、
粗熱が取れたら台の上に取ってよくこねる。なめらかになったら20個に等分して、
半分は(2)のつぶあんを丸め、残り半分はBのきな粉をまぶす。
あずき(乾)

(21件)全件を見る

「瀬戸のほんじお」
商品情報を見る