OPEN MENU

MENU

~手を合わせていただく、伝承のうま味~いとこ煮

~手を合わせていただく、伝承のうま味~いとこ煮(大根+里いもを使ったレシピ)

大根や里いもを使った人気の副菜レシピです。

20

(時間外を除く)

大根や里いもを使った人気の副菜レシピです。

つくり方

  1. 1

    ごぼう、にんじん、大根、里いも、かぼちゃ、厚揚げは1.5cm角に切る。
  2. 2

    鍋にたっぷりの水、あずきを入れてひと煮立ちさせ、アクを取り、一度ゆでこぼす。
    再び、鍋にあずき、水200ml(分量外)を入れて40~50分ほどゆでる(時間外)。
    昆布は1cm角に切る。
  3. 3

    別の鍋にA、(2)の昆布を入れて火にかけ、(1)のごぼう・にんじん・大根・里いもの
    順に加えて15分ほど煮る。
  4. 4

    (1)のかぼちゃ・厚揚げ、(2)のあずき・ゆで汁150mlを加えて
    さらに5分ほど煮る。みそを溶き入れて火を止め、味を含ませる。

栄養情報(1人分

  • ・エネルギー117 kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質6.3 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カテゴリからさがす

このレシピで使われている商品