OPEN MENU

MENU

おでん

おでん(大根+がんもどきを使ったレシピ)

大根やがんもどきを使った人気の主菜レシピです。

つくり方

  1. 1

    大根は2cm厚さの輪切りにして皮を厚めにむき、米のとぎ汁(分量外)で
    かためにゆでて、水によくさらす。じゃがいもは皮をむいてかためにゆでて半分に切る。
  2. 2

    厚揚げ、がんもどきは熱湯をかけて油抜きをする。ちくわぶは斜めに切る。
  3. 3

    こんにゃくはサッとゆで、両面に浅く切り込みを入れて半分に切り、
    さらに対角線に切る。はんぺんは4等分に切る。
  4. 4

    おでん鍋にAを入れて煮立て、味の含みにくい(1)の大根、(3)のこんにゃくを
    加えてしばらく煮る。
  5. 5

    さらに(1)のじゃがいも、(2)の厚揚げ・がんもどき・ちくわぶ、
    (3)のはんぺんの順に加えて煮る。

栄養情報(1人分

  • ・エネルギー586 kcal
  • ・塩分4.2 g
  • ・たんぱく質36.5 g
  • ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カテゴリからさがす

このレシピで使われている商品