OPEN MENU

MENU

寒天入り酒粕鍋

寒天入り酒粕鍋(生ざけ(切り身)+白菜を使ったレシピ)

生ざけ(切り身)や白菜を使った人気の主菜レシピです。

つくり方

  1. 1

    さけは3等分に切る。高野豆腐は水につけてもどし、水気をしぼって4等分に切る。糸寒天は水につけてもどし、水気をしぼる。
  2. 2

    白菜はザク切りにし、ねぎは斜め切りにする。しめじは小房に分け、えのきだけは食べやすくほぐす。しいたけは飾り切りにし、にんじんは薄い輪切りにする。
  3. 3

    鍋にAを入れて火にかける。
  4. 4

    ボウルにBを入れ、(3)の煮汁少量を加えてやわらかくし、よく混ぜる。
  5. 5

    (3)に(4)を加えて溶かし、(1)のさけ・高野豆腐、(2)の白菜・ねぎ・しめじ・えのきだけ・しいたけ・にんじんを加えて煮る。
  6. 6

    具材に火が通ったら、火を止め、(1)の糸寒天を加えて煮汁にくぐらせる。

栄養情報(1人分

  • ・エネルギー263 kcal
  • ・塩分4.1 g
  • ・たんぱく質24.1 g
  • ・野菜摂取量※151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カテゴリからさがす

このレシピで使われている商品