OPEN MENU

MENU

牛肉とにらの雑炊

牛肉とにらの雑炊(冷やご飯+牛もも薄切り肉を使ったレシピ)

残ったご飯とだしで♪ちょっとおなかがすいた時の夜食にもうれしい

25

残ったご飯とだしで♪ちょっとおなかがすいた時の夜食にもうれしい

つくり方

  1. 1

    冷やご飯をざるに入れ、流水の下か、水をたっぷりはったボウルの中で、手早く洗って、ご
    飯の粘りけを取り、水けをよくきっておく。
  2. 2

    牛肉は食べやすいように切る。鍋に湯を沸騰させ、牛肉を1切れずつ入れ、肉の色が変わ
    る程度にサッと火を通してざるに取り出し、水けをきる。湯にアクがたまった場合には、湯
    をとり替えるとよい。
  3. 3

    にらは洗い、水けをよくきってから3~4cm長さに切りそろえる。
  4. 4

    土鍋などの厚手の鍋に、分量の水、「ほんだし」を入れて火にかけ、Aを加えて調味する。
  5. 5

    (4)があたたまったら、(1)のご飯を入れ、煮たったら(2)の牛肉を加える。
  6. 6

    続いてにらを加え、サッと火をとおして火を止め、あつあつを器によそう。
  7. ご飯は温かいものを使う場合は洗う必要がないので、そのまま加えてかまわない。牛肉はい
    ったん火を通してから加えるが、これは牛肉から出るアクを除くため。だしで直接煮ると、アクが
    出て、味を損ない、仕上がりも濁る。
  8. 雑炊は米の粘りけを出さずにさらりと仕上げるものなので、だしにご飯を加えたら、かき混ぜな
    いようにする。また、煮すぎないように気をつけることも大切。牛肉もにらもサッと火をとおした
    くらいがおいしい。

栄養情報(1人分

  • ・エネルギー195 kcal
  • ・塩分3.1 g
  • ・たんぱく質7.9 g
  • ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く