鶏そぼろ丼
材料(1人分)
つくり方
-
1
鶏そぼろを作る。フライパンを熱し、油小さじ1/2をなじませる。いったん火を
止めてフライパンの温度を下げ、ひき肉を入れて木ベラでよくほぐす。弱火にかけて
木ベラでかたまりをつぶしながら炒める。 -
2
ひき肉が充分にほぐれたら、「ほんだし」、Aを加えて弱火で煮る。煮立ったら3分ほど
煮て汁が少し残るくらいまで煮詰める。 -
3
卵そぼろを作る。卵をボウルに割ってカラザを取り、菜ばしで白身を切るように
よく溶きほぐし、塩を混ぜる。 -
4
フライパンを熱し、油小さじ1/2をなじませていったん火を止めてフライパンの
温度を下げ、(3)の溶き卵を入れて、菜ばし4本で絶えず混ぜながら弱火で火を通す。 -
5
卵が固まるのが早い時は火からはなしてフライパンの余熱を考えながら火を通していく。
ポロポロになったら手早く皿に取り出す。 -
6
茶碗にご飯をよそい、こまかくちぎったのりを散らし、(5)の卵そぼろ、
(2)の鶏そぼろを盛る。
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー583 kcal
- ・塩分3.7 g
- ・たんぱく質26 g
- ・野菜摂取量※0 g
このレシピに合う組み合わせ(献立)
鶏ひき肉を使ったレシピ
関連するレシピ
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES