OPEN MENU

MENU

ダイコンのけんちん汁

ダイコンのけんちん汁(焼きあなご+小松菜を使ったレシピ)

焼きあなごや小松菜を使った人気の汁物レシピです。

20

(時間外を除く)

焼きあなごや小松菜を使った人気の汁物レシピです。

つくり方

  1. 1

    干ししいたけは分量の水につけて、冷蔵庫に入れてゆっくりもどす(時間外)。軸を取り除き、厚めの細切りにする。もどし汁はとっておく。
  2. 2

    あなごは頭と身を切り分け、身は食べやすい大きさに切る。大根、にんじんはいちょう切りにし、ねぎは斜め切りにする。しいたけは厚めの細切りにする。小松菜は食べやすい長さに切る。レモンは薄いいちょう切りにする。
  3. 3

    鍋に油を熱し、(1)の干ししいたけを入れてしっかり炒める。(2)のあなごの頭・大根・にんじん・ねぎ・しいたけ、(1)のもどし汁を加え、煮立ったら、弱火にしてアクを取り、Aを加えて煮る。
  4. 4

    野菜がやわらかくなったら、(2)の小松菜、B、(2)のあなごの身の順に加え、あなごがふっくらするまで煮る。
  5. 5

    器に盛り、(2)のレモンをのせる。
  6. レシピ制作:中国新聞

栄養情報(1人分

  • ・エネルギー137 kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質6.7 g
  • ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く