OPEN MENU

MENU

酢醤油でさっぱり冷やし中華(和風味)

冷やし中華(和風味)(中華生めん+もやしを使ったレシピ)

中華生めんやもやしを使った人気の主食レシピです。

材料(4人分)

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    鍋にBを合わせてひと煮立ちさせ、冷まし、つゆを作る。
    冷やし中華(和風味)の作り方_0_1
  2. 2

    卵はよく溶きほぐし、塩少々を加える。
  3. 3

    フライパンに油少々を熱し、(2)の卵液1/3量を流し入れて薄く焼き、4cm長さのせん切りにする。同様にあと2回作る。
    冷やし中華(和風味)の作り方_2_1
  4. 4

    きゅうりは斜め薄切りにし、せん切りにする。
    冷やし中華(和風味)の作り方_3_1
  5. 5

    もやしは塩を入れた熱湯でサッとゆでてザルに上げて冷ます。
  6. 6

    豚肉はAをまぶす。フライパンに油小さじ1/2を中火で熱して豚肉を焼き、8mm幅に切る。
    冷やし中華(和風味)の作り方_5_1
  7. 7

    めんは熱湯でゆでて水洗いし、ザルに上げて水気をよくきり、ごま油小さじ1をまぶして器に盛る。
  8. 8

    (7)に(3)の卵、(4)のきゅうり、(5)のもやし、(6)の豚肉、紅しょうがを等分にのせ、(1)のつゆをかける。

栄養情報(1人分

  • ・エネルギー418 kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質21.6 g
  • ・野菜摂取量※92 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く