(1人分)
- (1)七草は塩ゆでにし、冷水にとって冷まし、水気をしぼってみじん切りにする。「ほんだし」を加えて混ぜる。
- (2)「おかゆ」は袋の封を切らずに、沸騰した湯に入れて5分間加熱する。
- (3)器に(2)の「おかゆ」を盛り、(1)の七草を加えて混ぜる。
- *春の七草は<せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ>のことをいいます。
- *すずな、すずしろの根の部分は皮をむいて小さく刻み、塩ゆでしておかゆに混ぜてもおいしくお召し上がりいただけます。
- *「おかゆ」は深めの耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱して温めてもおいしくお作りいただけます。
青菜

(30件)全件を見る

「味の素KKおかゆ」白がゆ
商品情報を見る