関西風お雑煮

白みそ仕立てのお雑煮♪型抜き野菜とやわらかくゆでた丸餅を合わせて華やかに◎
材料(2人分)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
里いもは面取りをしながら形よく皮をむき、塩もみしてぬめりを取る。水カップ2に「ほんだし」小さじ1/2(分量外)を加えた湯で、やわらかくなるまでゆでる。 -
2
大根、にんじんは5mm幅に切り、梅型で抜き、水カップ2に「ほんだし」小さじ1/2(分量外)を加えた湯で大根、にんじんの順にゆでる。丸餅は熱湯でやわらかくゆでる。 -
3
鍋に分量の水を入れて沸騰したら、「ほんだし」、「こんぶだし」を加えて火を弱め、白みそを加え、沸騰しないように汁を作る。 -
4
お椀に(2)の丸餅を入れ、(1)の里いも、(2)の大根・にんじんを形よく盛りつけ、アツアツの(3)の汁をはり、糸がつお、ゆずの皮をのせる。 -
*大根、にんじんは抜き型を使うと皮をむかずに済むので簡単です。
おすすめコンテンツ
味の素KKがおすすめするコンテンツをご紹介