1
米は洗って分量の水で普通に炊く。2
ボウルに「こんぶだし」、Aを入れて混ぜ、合わせ酢を作る。3
大きなボウルに炊き上がった(1)のご飯を移し入れ、(2)の合わせ酢をふり、
木しゃもじで切るように混ぜて、粗熱を取り、すし飯を作る。4
ボウルにBを混ぜ合わせて牛肉を入れ、もむようにして下味をつけ、20分ほどおく。5
フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(4)の牛肉を広げるようにして入れて強火で焼き、
裏返して同様に焼く。取り出して冷まし、5~6cm長さの細切りにし、ごまをふる。6
まぐろ、いか、うなぎの蒲焼き、厚焼き卵、たくあん、きゅうりは
それぞれ5~6cm長さの細切りにする。7
梅干しは種を取り、包丁でこまかくたたく。のりは4等分に切る。8
器に(5)・(6)・(7)の具、いくら、納豆、しそを盛り合わせて、
(3)のすし飯を添える。9
のりにすし飯を少しのせ、お好みの具をのせて手巻きにし、
Cのわさびじょうゆをつけていただく。*
具はこの他にも、ツナマヨネーズ・たらこ・ハム・チーズ・スモークサーモンなど
お好みものをご用意ください。