気軽に作れる 5分・10分・15分レシピ

忙しい毎日のご飯作り… 野菜はしっかり、なるべくラクしておいしく作りたい!
5分、10分、15分で気軽に作れて、子供も大人も笑顔になる
「ラブベジ ®」レシピをご紹介します♪
秋冬野菜で ~子供と一緒に作って楽しく食べよう♪~
-
close
小松菜のすいとん風
小松菜とにんじんを使った人気の汁物レシピです。
調理時間 10分
エリア:近畿
- このレシピを
印刷する
材料(3人分)
- 小松菜
- 1/2束
- にんじん
- 3cm(30g)
- 長ねぎ
- 1本(30g)
- 小町麩
- 12個
- 水
- 3カップ
- 「ほんだし®」
- 小さじ2
- しょうゆ
- 小さじ3/4
つくり方
-
1
小松菜は長さを6等分に切る。にんじんは短冊切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。 -
2
鍋にA、(1)の野菜を入れて煮る。野菜がやわらかくなったら麩を加え、しょうゆで味を調える。
栄養情報 (1人分)
- エネルギー 38kcal
- 塩分 1.0g
- たんぱく質 2.8g
- 野菜摂取量※ 73g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- このレシピを
春夏野菜をもっと手軽においしく♪
困ったときのもう1品・副菜レシピ
家にある調味料で簡単!「すぐデキ鍋」

「あぁ、あったかいお鍋が食べたい!」
そんなときに、いつもの調味料と家にある食材ですぐデキる、「すぐデキ鍋」をご紹介。
「すぐデキ鍋」なら、野菜もしっかりとれて、お財布にも優しい、しかもとっても簡単!
体調管理の気になるこの季節の強い味方です。
料理研究家コウケンテツさん考案!子どもも喜ぶ・簡単鍋レシピ
「丸鶏がらスープ」「香味ペースト ®」で♪やみつき「すぐデキ鍋」
「ほんだし ®」で味決まる!「すぐデキ鍋」バラエティ
「味の素KK コンソメ」で洋風「すぐデキ鍋」!子どもも満足♪
京都女子大学の学生考案!野菜しっかり主菜・副菜・粉もんレシピ

「旬の野菜をたっぷり美味しく気軽に食べること」をテーマに野菜をふんだんに使い、栄養バランスに優れた美味しいレシピをご紹介します♪
管理栄養士のたまごである京都女子大学家政学部食物栄養学科のみなさんが考えた「ラブベジ ®」レシピの特集です。ぜひお試しください。
今日のメインはこれで決まり!1皿で野菜もりもりレシピ
みんな大好き粉もんレシピ!生地にも野菜、入れちゃいました!
いつもの食卓にプラス1品♪彩りも栄養もバッチリの副菜レシピ
お弁当にも作り置きにも!冷めてもおいしい1品レシピ
京都女子大学の学生考案!野菜丸ごとおしゃれレシピ・中華レシピ

<管理栄養士のたまごである京都女子大学家政学部食物栄養学科のみなさん>とのコラボレシピをご紹介します♪
「旬の野菜をたっぷり美味しく気軽に食べること」をテーマにしています!
いつもの料理に一工夫加えた麺レシピなど野菜のおいしさを存分に活かした「ラブべジ」レシピをぜひお試しください!
野菜が美味しい!みんな大好き主菜レシピ
野菜まるごと!野菜を贅沢に味わえるおしゃれレシピ
美味しく野菜を食べよう中華レシピ
ささっと簡単♪迷ったときのお助けレシピ
野菜しっかり!華やかメイン&パーティーレシピ

<管理栄養士のたまごである京都女子大学家政学部食物栄養学科のみなさん>とのコラボレシピもご紹介♪
鍋や揚げ物などみんなで食べたいパーティーレシピも。
ぜひみんなで一緒に「ラブベジ ®」レシピ、作ってみてください!!
見た目もきれいなメインレシピ 【学生さん考案】
華やか副菜レシピ 【学生さん考案】
パーティーレシピ
いつもの野菜を一工夫レシピ
彩り鮮やか!春夏野菜レシピ

<管理栄養士のたまごである京都女子大学家政学部食物栄養学科のみなさん>とのコラボレシピや、
とまと・なす満載レシピをバラエティ豊かにご紹介♪
彩り鮮やか!春夏野菜たっぷりレシピ 【学生さん考案】
手間いらずのかんたん副菜レシピ 【学生さん考案】
レンチン副菜レシピ 【レンジ活用術】
なす満載!食卓の主役レシピ
なす満載!汁物/副菜レシピ
とまと満載!食卓の主役レシピ
とまと満載!汁物/副菜レシピ
動画
困ったときのもう1品・副菜レシピ
秒速 レンチンなすナムル
なす満載!汁物/副菜レシピ
秒速 レンチンなすナムル